5月上旬のプランター菜園の様子
4月に夏野菜の準備をしてからしばらくの期間が経過しました。
その後のどのような変化がみられるでしょうか。
まずはゴーヤときゅうり。


それぞれ成長が進んでいますが、
・ゴーヤは徒長気味
・きゅうりの成長スピードがゆっくり
で、どこか元気がない様子。
夜間も街灯の光があたる場所であったため、場所を変えてみました。
しばらく様子見です。
続いて大葉とにら。


・大葉は1つだけ発芽
・にらは複数の発芽
が確認できました。
大葉の発芽率が低かったため、再度種をまきました。
また、前回のプランター菜園のブログ更新後に、
・トマト苗を植え付け
・パクチーの種植え
・タイムの植え替え
を行いました。
トマト苗は順調に成育し、一番花がつきました。

脇芽の成長に栄養が取られないよう、早めに摘み取りました。
(写真は摘み取り後)

パクチーの種をまく前に、事前処理(外側の殻を割り水に浸す)をしました。
こちらは無事発芽しました。

タイム苗を大きめの鉢へ植え替えた所、苗のサイズが大きく成長しています。

最後に玉ねぎ。

地中に埋まっている玉の部分が肥大化し、色づき始めています。
(品種がレッドオニオンなので、紫に色づいています)
昨年の11月に植えてから、順調に成育しました。
(下の写真は植え付け時)

来月には収穫できそうですね。
-----------------------------------------------------------
都築太郎税理士事務所/Tsuzuki Taro Tax Accountant Office
ホームページ(Home)
プロフィール(Profile)
ブログ(Blog)
個人の方(料金表)(Individual-fee)
法人の方(料金表)(Corporate-fee)
お問い合わせ(Contact)