2025年6月

税金
消費税のプラットフォーム課税とは?

国外事業者がアプリストアやオンラインショッピングを介して、 日本国内にいる消費者にアプリや電気書籍などを販売した場合には、 その国外事業者のの取引は消費税の課税対象となります。(一定の要件を満たすと、申告納税義務が生じま […]

続きを読む
税金
防衛特別法人税とは?

防衛費確保のため防衛特別法人税が制定されました。 ・適用開始時期 ・納付税額 ・留意点 について解説します。 適用開始時期 2026/4/1以後に開始する事業年度から適用が始まります。 事業年度を12か月と考えると、最短 […]

続きを読む
家庭菜園
6月下旬のプランター菜園の様子

前回の更新から1ヶ月ほど経過しました。 6月中旬には梅雨入りし、気温は30度を超える日が続いています。 どのような変化がみられるでしょうか。 梅雨入り前に玉ねぎを収穫しました。 玉の大きさはやや小ぶりでした。 紫玉ねぎは […]

続きを読む
税金
2025年手取りを増やす税制改正の留意点

2025年手取りを増やすことを目的とした税制改正がありました。 ・給与所得控除額の引き上げ ・基礎控除額の引き上げ ・扶養の所得要件の引き上げ 注意すべき点を2点書いていきます。 非課税だけれども扶養に入れないケースがあ […]

続きを読む
考え方
余剰部分を分配するという意識をもつ

日常生活において、余剰を分配するという意識を持っています。 自分が満足して安定するラインが100であるとき、120あったら20を分配するイメージです。 仮に120あって50を分配すると、持分は70となり30部分は自己犠牲 […]

続きを読む
Reading
How to expand ourselves?

I read "The Body Thinks - Shoseikan Style to Cultivate Creativity" (by Yoshinori Kono and Ryou Hojo).(It was p […]

続きを読む
Random note
Diverse information gives us new options

In today's world, where a huge amount of information is overflowing, it is important to know how to deal with […]

続きを読む
income tax
There has been a major change to the basic deduction amount for 2025 and onwards.

Overview A major revision to the basic deduction amounts (基礎控除) have been enacted for tax year 2025 and onward […]

続きを読む
Random note
When resources are large, we end up being used to our fullest

I think that when we have a lot of space and time, we tend to use it to the fullest. ・If we buy a large shelf […]

続きを読む
援農ボランティア
果樹勉強会6回目【ぶどうの摘粒】

先日梅雨入りしました。 そして今週に入り気温が急上昇。 先週までの涼しさが信じられません。 屋外での作業をする際には熱中症対策が欠かせませんね。 本日の勉強会のメニューはぶどうの摘粒です。 摘粒は昨年の研修で学習済でした […]

続きを読む