涼を求めて谷川岳ロープウェイで天神山へ

暑い日が続いています。

35度を超える猛暑となる日が少なくありません。

暑さから逃れるように天神山へ行きました。

高速の水上インターからおおよそ30分ほどで谷川岳ロープウェイ乗り場へ到着。

1300m上まで一気に登ります。



ここからの景色でも壮観です。

気温は25度で涼しく感じました。

ここからさらにリフトで天神山頂上まで登ります。


1500m到着。

山登りをしないで(車→ロープウェイ→リフト)この光景を見れるインフラに感謝です。

猫の耳のような山頂が谷川岳です。

登山する場合には、ここから尾根づたいで登ります。

今回は谷川岳へは向かわずここまで。

ロープウェイ乗り場まで下山します。


30分ほどで到着し、昼食をとり休憩。

せっかくここまで来たのでスニーカーでも歩けるという散歩道で再度登山。

岩場ではなくなだらかな道でしたが、傾斜が想像以上でした。


後ろを振り返ると徐々に山頂に近づいていることを実感します。

そして再度天神山の頂上に到着。

帰りはリフト→ロープウェイで下山。

帰りのロープウェイでは2分ほど宙づり状態で止まる事態に。

ロープウェイはロープを動かして客車を動かしているため、ロープの動きを止めると全体が止まります。

金銭を要求されたら屈してしまうであろう圧倒的な不利な状況が解消され、無事到着。

近くの日帰り温泉で疲れをいやし、帰路へ。

夏の暑さが山頂へと導いてくれました。

-----------------------------------------------------------
都築太郎税理士事務所/Tsuzuki Taro Tax Accountant Office

ホームページ(Home) 
プロフィール(Profile)
ブログ(Blog)
個人の方(料金表)(Individual-fee)
法人の方(料金表)(Corporate-fee)
お問い合わせ(Contact)