クッションフロア敷きを体験

先日ホームセンターで開催されているDIYのワークショップに参加しました。

最近空き家のリノベやリフォームの動画をよく見ています。
(将来的には簡単な家回りの修繕ができるようになりたいと思っています)

そろそろ実際に体を動かして経験をしてみたいと考えるようになり。

調べてみると、空き屋リノベのワークショップは地方まで遠征をしなければならず。

どうしたものかと考えていました。

まずは身近なホームセンターで開催されているDIYワークショップに参加することに。

今回はクッションフロアの敷き方(両面テープを使用)を体験しました。
(接着剤を用いるはり方もあります)

動画を見てなんとなくイメージはできていたのですが、

実際手を動かすとなるとまた別で。

地ベラでクッションフロアを抑えつけながら、カッターで切る作業がうまくいかず。

特に角の入隅・出隅の部分は若干の隙間が空いてしまいました。
(角は家具とか置くので見えないですよ、担当の方にとおっしゃっていただきましたが)

上達にはまだまだ経験が必要ですね。

今後しばらくは様々なテーマのワークショップに参加してみようと思います。

DIY、自分のペースで一人でもくもくと作業する所も性に合っています。

-----------------------------------------------------------
都築太郎税理士事務所/Tsuzuki Taro Tax Accountant Office

ホームページ(Home) 
プロフィール(Profile)
ブログ(Blog)
個人の方(料金表)(Individual-fee)
法人の方(料金表)(Corporate-fee)
お問い合わせ(Contact)