環境によって自身の色を変えるバッタ【家庭菜園雑記】
ここ数日猛暑が続いていましたが、今後少し気温が落ち着くそうです。
(といってもまだ暑いですが)
日中は日陰にいても暑さを感じますが、早朝は涼しく感じます。
(おそらく20度後半ぐらいの気温かと)
セミもすでに鳴いています。
週に1度の家庭菜園訪問。
様子を見てきました。

トマトの花が咲いていました。

ゴマも大きくなってきました。


さつまいものつるが伸びて順調に成長しています。

大葉もここまでの大きさになりました。





ゴーヤ、たくさん実がたくさんできていました!
やはりゴーヤは裏切りません。
収穫後ゴーヤちゃんぷるを作って食べるのが楽しみです。

今回は大葉とゴーヤ1つ収穫しました。

見たことがないバッタがいたのでGoogleレンズで調べてみましたが、バッタとして認識されず・・・。
植物に上手く溶け込んでおり、AIでも認識できなかったようです。
自然の方が人類の技術力よりまだまだ上ですね。
ネットで調べてみるとショウリョウバッタで、自分の周囲に同類の仲間が多いと茶色になるとのこと(群生相)。
(逆に少ない場合には、緑色になるそうです(孤独相)。ショウリョウバッタは緑色が馴染みがありました)
色が変化する理由はよくわかってないそうです。
(まだまだ謎が多い自然界ですね)
また、群生相と孤独相の中間である転移相というものあるとのことです。
周囲の環境によって自身を柔軟に変化させて、弱肉強食の自然界を生き抜いてきたのでしょう。
逆に変化できない生物は生き抜けないのでしょう。自然界では。
-----------------------------------------------------------
都築太郎税理士事務所/Tsuzuki Taro Tax Accountant Office
ホームページ(Home)
プロフィール(Profile)
ブログ(Blog)
個人の方(料金表)(Individual-fee)
法人の方(料金表)(Corporate-fee)
お問い合わせ(Contact)