白菜の花のつぼみを発見
風が強い日が続いています。
畑へ行く道中、視界が悪くなるくらい土ぼこりが舞い上がっていました。
たかが風、されど風です。
表面が土のみでおおわれている所は、近くに防風林がないと生活が大変ですね。
(なお、土の表面が植物でおおわれている土地は強風でも土は舞い上がりません)
雑草が伸び始めた
先日気温が高かったことや雨が降った影響か、雑草が一段と伸びていました。

紫の花を咲かせるホトケノザ、畑の彩りを演出します。
同時に、畑の栄養状態が良好な証左でもあります。
雑草の種類で畑の状態がわかる
https://tsuzukizeirishi.com/archives/1144
白菜
先日観察した時には、白菜の花の痕跡が見つかりませんでした。
今回はどうでしょうか。花のつぼみの確認です。

奥の方をよく確認してみると、


なんとつぼみらしきものが確認できました。
(写真は暗くてわかりにくいかもしれません)
一歩一歩開花に向け進んでいます。
ニンジン
ホトケノザに埋もれていたニンジンを収穫しました。

雪や低温に耐え、枯れずによく成長してくれました。
キャベツ
葉の枚数は増えていますが、大きさがまだ小さいです。
今後の気温上昇や降雨による成長を期待することにします。

-----------------------------------------------------------
都築太郎税理士事務所/Tsuzuki Taro Tax Accountant Office
ホームページ(Home)
プロフィール(Profile)
ブログ(Blog)
個人の方(料金表)(Individual-fee)
法人の方(料金表)(Corporate-fee)
お問い合わせ(Contact)