考え方
時間は有効に使うには【やらないことを決めていく】
2023年2月10日
税理士開業してから、2週間ほど経ちました。 ホームページの運営、ブログ作成、確定申告の作成、送付される書類に目を通す、問合せに対応する、電話対応、新しくできた制度を利用する方法を調べる、その制度を利用するための書類を自治 […]
不安とは適切な距離を保つ【不安はなくならない】
2023年2月8日
生きていれば不安に感じる時もあるでしょう。 最近の話題でいうと、今後も続くであろう物価高、日本円の貨幣交換価値としての信頼性、台湾有事、自然災害などあげればきりがありません。 そのような不安を感じたとき、どうすればよいか […]
やりたいことは早めにやるのがいい
2023年2月2日
ようやくコロナ禍が明けようとしています。 私が社会人になってから、私が思う社会の大きな出来事として、リーマンショック、東日本大震災、コロナ禍が、起きました。 5−10年に1回のペースです。 今後も同様のショックが、5−1 […]
情報に振り回されないようにするには【情報量を減らす・多面的に考える】
2023年2月1日
インターネットやSNSの発達により、今は昔より情報が溢れています。(先日ラジオCMで、今日1日で触れる情報量は、江戸時代の1年分、平安時代の一生分らしい、と流れてました) 今後さらに情報量が2倍3倍に膨れていくこともある […]