開業

開業
開業から6ヶ月を振り返る

私が税理士開業したのは2023年1月26日。 本日が7月24日なのであと二日で6ヶ月経過します。 今回は開業後の6ヶ月を振り返ってみたいと思います。 開業祝に食べました。 1月 ・ホームページの作成(初めは大変でした) […]

続きを読む
開業
租税教室の講師を務めました(3回目)

本日、さいたま市の小学校で3回目の租税教室の講師を務めました。 前回講師を務めてから、1ヶ月ぶりの授業でした(前回の記事はこちら)。 大体の時間配分は既に把握しているため、授業内容について少し変えてみることに。 ・誰から […]

続きを読む
開業
租税教室の打ち合わせに行ってきました

今月に小学校で租税教室の講師を務めます。(今年度3回目) 本日は、その打ち合わせに行ってきました。 担当の先生曰く、過去の租税教室の授業では、1億円のレプリカを使用したことがあり、子供たちが盛り上がるとのこと。 確かに、 […]

続きを読む
開業
人に会うことは疲れるが楽しくもあるので自分に合った方法で会う

昨日士業交流会に参加してきました。 多くの士業の方とお話しすることができ有意義な時間でした。 司法書士の先生や社労士の先生など新たなご縁があり大切にしていけたらと思います。 しかし、次から次へ初対面の方と挨拶を続けるので […]

続きを読む
開業
租税教室で講師を務めました

小学校で租税教室の講師を務めました。 租税教室とは、小学校・中学校・高校などで税理士などの専門家が講師を務めて税金に関する授業をすることです。 今回は租税教室で体験したことについて書いていきます。 税理士の認知度は? 自 […]

続きを読む
開業
独立後は土日に働き平日に休んでも良い【時間の使い方は自由】

会社に勤めていた時は、平日5日働き、土日は休みというスケジュールでした。(繁忙期には土曜日の出勤がありましたが) 日曜日の夕方ぐらいになると、月曜日からの5連勤が憂鬱になることがありました。(いわゆるサザエさん症候群とい […]

続きを読む
開業
税理士開業しました。

こんにちは。税理士の都築太郎です。 当ブログをご覧いただきありがとうございます。 11年間・4ヶ所の会計事務所での実務経験を経て、本日税理士として開業しました。 当ブログでは、税金に関すること・日々考えていることなど情報 […]

続きを読む