開業
商工会の新入会員交流会に参加してきました

昨日商工会の新入会員交流会に参加してきました。 当日の流れとしては、商工会の業務内容の説明に始まり、参加者の1人1分自社PR、最後は参加者同士の交流会でした。 会社員の時は話す機会があると気が進みませんでしたが(上手く喋 […]

続きを読む
考え方
強みは弱み、弱みは強み【環境によって異なる】

独立開業する際には避けて通ることができないのは、自分の強みと弱みを考えることです。 その際、組織に属していた時の自分の強みだけを考えるのではなく、弱みも考えることが必要だと思っています。 というのも会社員として働く環境と […]

続きを読む
開業
開業から6ヶ月を振り返る

私が税理士開業したのは2023年1月26日。 本日が7月24日なのであと二日で6ヶ月経過します。 今回は開業後の6ヶ月を振り返ってみたいと思います。 開業祝に食べました。 1月 ・ホームページの作成(初めは大変でした) […]

続きを読む
雑記
旅行は3日以上がおすすめ

旅行を計画する際はできるだけ3日以上の日程を組むようにしています。 1日目は移動(15時チェックイン) 2日目は現地でゆっくり。 3日目は移動(10−11時チェックアウト) というのが主なスケジュール。 私の場合、旅行で […]

続きを読む
考え方
正常性を判断するのは難しい【裏表】

正常とは何か。 正常を辞書で調べると、 「正しいとされる状態にあること」 「特に変わったところがなく、普通であること」 とあります。 例えば真っ直ぐなきゅうりと曲がったきゅうりがあります。 どちらが「正常」か。 畑できゅ […]

続きを読む
雑記
埼玉県高校野球の予選を見に行きました

私が住んでいる徒歩圏内に市営の野球球場があります。 本日は埼玉県の高校野球の予選が行われていたので、見に行きました。 試合中の選手の動きを見る楽しみもありますが、ブラスバンドの音楽もいいですね。(試合のムードを高めるので […]

続きを読む
雑記
Amazonのtry before you buyは便利

服や靴を買うときには一度試着はしておきたいもの。 実店舗に行き、試着すれば確実にサイズが合ったものを買うことができます。 しかし、 ・店舗に行かなければならない ・気に入ったものがあるとは限らない ことがネックです。 ネ […]

続きを読む
家庭菜園
環境によって自身の色を変えるバッタ【家庭菜園雑記】

ここ数日猛暑が続いていましたが、今後少し気温が落ち着くそうです。(といってもまだ暑いですが) 日中は日陰にいても暑さを感じますが、早朝は涼しく感じます。(おそらく20度後半ぐらいの気温かと) セミもすでに鳴いています。 […]

続きを読む
税金
インボイス登録しなくても消費税の納税義務者となる場合がある

インボイス制度が始まるまで3ヶ月を切りました。 元々消費税の課税事業者の方はインボイス導入に向けて着々と準備が進んでいるでしょう。 他方、免税事業者の方は登録するか否か悩まれている方が散見されます。 今回は少し視点を変え […]

続きを読む
雑記
祭りは非日常を味わうことができる

先日近所のお祭りに行ってきました。 ここ数年開催できることができなかった祭り。 コロナ禍も明けていよいよ日常が戻りつつあります。 ・踊りや太鼓の練習して今日という日を待ちに待っていた人 ・それを見にきた人 ・付き添いで来 […]

続きを読む