個人事業で赤字が出た場合、前年の黒字と相殺し還付を受けることができる
先日法人税の欠損金の繰戻しによる還付の申請について記事を書きました。 個人事業で事業所得がある場合や不動産所得がある場合で損失が出た場合、同様の還付制度があるのか調べてみたところ、似たような還付制度(純損失の金額の繰戻し […]
前期が黒字で当期が赤字の場合、法人税の還付請求ができる【欠損金の繰戻しによる還付】
安定して利益を計上し、納税していくことが理想ですが、法人経営はそうそう簡単にいきません。 売上不振や原価の高騰、販管費の増加や特別損失など様々な要因で赤字になる事業年度もあるでしょう。 そんな赤字になった法人を救済する制 […]
お金が貯まらない原因を探るには?【収支の記録をつけて分析する】
毎月働いているけど、なんだかお金が貯まらない、ということはないでしょうか。(貯蓄をしない主義の人は別ですが。私はセーフティーネットとして、ある程度の貯蓄は必要であると考えています。) 特にクレジットカードのように、物の購 […]
家庭菜園で育てやすかった苗・育てにくかった苗
家庭菜園を始めて、もうすぐ5年ほどになります。 今まで様々な苗や種を植えてきました。 私の実体験として、育てやすかった苗と育てにくかった苗について書いていきます。 育てやすかった苗 ・ゴーヤ、きゅうり 基本的に植えた後は […]
独立後は土日に働き平日に休んでも良い【時間の使い方は自由】
会社に勤めていた時は、平日5日働き、土日は休みというスケジュールでした。(繁忙期には土曜日の出勤がありましたが) 日曜日の夕方ぐらいになると、月曜日からの5連勤が憂鬱になることがありました。(いわゆるサザエさん症候群とい […]
相続税対策でマンションを購入することに歯止めがかかるか【マンションの評価方法の見直しが始まった】
相続税は相続した財産の評価額から債務を差し引き一定の税率をかけることにより計算します。 以前から、生前に借入金でマンションを購入するという節税策が流行っていました。 相続税を計算する上でのマンションの評価額は同額を現金で […]
税理士試験の勉強と両立できる会計事務所に勤めるには【税理士試験科目合格者がコンスタントに出ているか確認する】
税理士試験を勉強しながら、会計事務所に勤めることを検討されている方もいるでしょう。 私も実際に就業後の試験勉強の時間を確保できるか、面接時に離職率、残業時間、担当件数、など気になる点を確認したことがありました。 税理士試 […]
自分の状態を観察しながら生活する
生きていれば嬉しいこと楽しいこともあれば悲しいこと、時に怒りを感じることがあるでしょう。 感情が揺さぶられ、日々の生活に浮き沈みが出てしまうことを全て回避することはできません。(頻度を減らすことはできるでしょうが) そし […]
相続税の申告が必要な場合は?【相続税を減らす規定の適用を受ける場合は申告が必要】
人生で数回しか遭遇しない相続。 相続税の申告をするべきか否か判断できない方も少なくないでしょう。 相続税の申告が不要である相続財産額は、 3000万円+600万円×法定相続人の数 です。 例えば夫が亡くなり法定相続人が妻 […]
費用を支出し税金を減らすか税金を払い資金を残すか【バランスが大事】
法人で利益が出た場合、悩ましいのが、税金を減らすために費用を支出するか、税金を払って手元に資金を残すかです。 よくある節税策として、車を買い替えたり保険に加入したり家賃を一括前払で支払う方法があります。 支払う税金を減ら […]