雑記

雑記
地震や火災が原因でなくても家財が破損した場合に地震保険や火災保険が適用になる場合がある

家を購入する際、地震保険や火災保険に加入される方は少なくないでしょう。 私も以前マンションを購入した際に、主として地震や火災時の損失補償を目的として、地震保険に加入しました。 幸いにも保険を使用することのない日々を過ごし […]

続きを読む
雑記
関係性の中で役割を担う

人生の中で自分自身が担う役割とは何でしょうか。 状況により立ち振る舞いは変化します。 特に相手がいる中では、その役割は流動的なものになります。 会社内であれば、 ・上司 ・部下 ・同期 取引関係であれば、 ・商品を売る側 […]

続きを読む
雑記
違いを認識する

同じ環境や景色、人間関係が固定化されると、息苦しさを感じたり飽きてしまうことがあります。 完全に環境を変える、というわけではなく(時には必要ですが)、部分的に普段と違う環境に触れることで考え方をほぐすことができます。 平 […]

続きを読む
雑記
無意識を意識する

日常生活において無意識で行動する場面は少なくありません。 例えば、少し離れた机の上のコップを取ると意思決定した後、コップを取りにいくとします。 この時に考えているのは、「コップを取る」ということ。 しかし、コップを取るに […]

続きを読む
雑記
茨城県鹿嶋市へ日帰り旅行

ふと海でも見に行こうかと思い立ち、先日茨城県鹿嶋市へ日帰りで行きました。 車で2時間ほど走り、鹿嶋市到着。 まずは腹ごしらえに刺身定食、ちょうど良い量でした。 その後平井海水浴場へ移動。 近くに風力発電機があります。 サ […]

続きを読む
雑記
自宅仕事は自由度を高くして自分の機嫌をとる

自宅仕事は移動がないため、望めばすべての時間を仕事に費やすことが可能です。 時間管理をしないと、仕事をし続けてしまうこともあるでしょう。 それは過度な疲労が蓄積し、持続可能なライフスタイルではありません。 私は自宅仕事の […]

続きを読む
雑記
過去4年間の5月を振り返る

2020年から毎日何に時間を費やしたか、ざっくりとした記録をとっています。 5月月末の節目ということもあり、過去4年の5月を振り返ってみました。 2020年5月 2019年12月に会計事務所を退職し、税理士試験勉強に専念 […]

続きを読む
雑記
マイペースは持続可能性が高い

独立してから、承認欲求が減りました。 特に組織に属していたときは、組織の評価基準があり、それに沿った形で自分を合わせていかなければなりません。 もちろん他者に認めてもらえることはうれしいことです。 しかし認めてもらえない […]

続きを読む
雑記
ランニング中に考えていたこと

公園の1km周回コースを走ることがあります。(木々の中走ることは気分がリフレッシュします) その周回コースには、様々な人が出入りします。 人が入り、しばらく時を過ごし、また出ていく。 また別の人が入り、また出ていく。 自 […]

続きを読む
雑記
税務サービスは無人化が進むか?

外食時にタッチパネルで注文する機会が最近増えました。 ドライブスルーにおいても、注文を取る際にタッチパネルを使用する飲食店もあり、無人化が進んでいます。 属人化したサービスではなく、均質化したサービス(どこでも同じサービ […]

続きを読む