読書
10年後になりたい状態を100個書く

「物語思考」(著作:けんすう)を読みました。 物語思考とは、物語を進めるように自分の人生を送ることを意味します。 同著では、やりたいこと(Do)を設定するのではなく、なりたい状態(Be)を模索し、その状態を達成できそうな […]

続きを読む
税金
110万円の贈与をしても相続税の対象となる場合

贈与税の非課税枠が110万円というのは、良く知られています。 しかしそれは贈与税の話であって、その贈与財産について相続税がかかる可能性があります。 今回は110万円の贈与をしても相続税の対象となる場合について書いていきま […]

続きを読む
雑記
違いを認識する

同じ環境や景色、人間関係が固定化されると、息苦しさを感じたり飽きてしまうことがあります。 完全に環境を変える、というわけではなく(時には必要ですが)、部分的に普段と違う環境に触れることで考え方をほぐすことができます。 平 […]

続きを読む
Random note
Becoming aware of the unconscious

There are many situations in everyday life where we act unconsciously. For example, let’s say I make the […]

続きを読む
Random note
Should systems be created by rules or left to discretion?

There is a place in my neighborhood where there is a roadway between two footpaths. When going to the footpath […]

続きを読む
税金
個人が暗号資産を取得した後に気を付けたい課税イベント

個人の方が暗号資産を取得した後、どの行為に関して課税がなされるかは気になる所です。 ・年末の時価評価益に課税がされるのか ・暗号資産を別の暗号資産に変えた場合は課税されるのか? など、様々な疑問があると思います。 個人の […]

続きを読む
雑記
無意識を意識する

日常生活において無意識で行動する場面は少なくありません。 例えば、少し離れた机の上のコップを取ると意思決定した後、コップを取りにいくとします。 この時に考えているのは、「コップを取る」ということ。 しかし、コップを取るに […]

続きを読む
援農ボランティア
援農ボランティア実地研修6回目【ぶどうの摘粒・里芋芽かき・きゅうり収穫】

今日は30度まで気温が上がり、久々に暑い日となりました。 幸いにもクワで耕す作業はなく、手先の作業がメインでした。 本日の実地研修のメニューは、 ・ぶどうの摘粒 ・里芋の芽かき ・きゅうり収穫 です。 ぶどうの摘粒 以前 […]

続きを読む
雑記
茨城県鹿嶋市へ日帰り旅行

ふと海でも見に行こうかと思い立ち、先日茨城県鹿嶋市へ日帰りで行きました。 車で2時間ほど走り、鹿嶋市到着。 まずは腹ごしらえに刺身定食、ちょうど良い量でした。 その後平井海水浴場へ移動。 近くに風力発電機があります。 サ […]

続きを読む
税金
国外事業者は日本国内にPEがないと消費税申告で簡易課税や2割特例が適用できなくなる

国外事業者で日本国内にPEがなくても消費税の申告義務が生じる場合があります。 消費税の納税義務者は「日本国内に住所を有するもの」と規定はされていません。 消費税の一定の納税義務の要件を満たした場合には、日本国内で行う資産 […]

続きを読む